2024年11月1日金曜日

令和6年度のリバーレスキュー講習を終了しました。

 令和6年度のリバーレスキュー講習を先日、終了しました。

多くの方にご参加頂き感謝しています。

過去10~15年の水位計より平均してベストな日程で予定を組みましたが、天候に恵まれず中止または予想より水位が少なかったり、予想を見事に外すことが多々ありました。

たまたま運が悪く天候に恵まれなかったのか、または過去の天候の実績が当てにならず気候変動が進んでいるのでしょうか。両方かも。

中止から延期日程でも調整し参加して頂いた方が殆どで本当に感謝しています。

自然災害(死亡者数)では風水害が突出して多いと思うのですが、多くの組織は川での訓練は年に1~数回、また水が濁る、水位が増えると訓練が中止になると聞いたりもします。せっかく予定を立てた訓練日を中止することなく、知識や技術を高めて限界幅を広げて行きましょう。来年度も今年度と同じように予定を計画したいと思います。参加のご検討を頂ければと思います。


講習の依頼については、翌月の依頼の場合は、各10日までに連絡をお願いします。

例 :12月の講習依頼の場合は、11月10日までに希望日程の連絡をお願いします。

令和7年度は現場での活動日数が増える見込みです。お早めにお願いします。


さて、11月からはロープレスキュー講習活動に。現在はあまり予定を計画はしていませんが、基本的なことの理解を組み合わせ応用までの内容の講習を準備したいと思います。

私の講習のモットーは分かり易く、丁寧にです。


0 件のコメント:

コメントを投稿