2015年7月29日水曜日

関西テレビ 取材

明日、7月30日の夕方 関西テレビ 番組名 「ワンダー」で、水辺での防災について取材を受け 明日PM6時頃~7時までに10分ほどですが放送予定です。
僅か、10分程の放送でどの様に編集されているのか分かりませんが、私がカミカミだったことは間違いありません。
川の危険な場所を紹介しています。
お子様が居るご家族の方には是非見て頂きたいと思います。

ただし、10分と言う短い時間に短縮されていますので、より混乱される可能性もありますので、学校教育、自然体験活動をされている方には是非、1日の講習にでも参加して頂ければと思います。

2015年7月19日日曜日

レスキュー3 ファーストレスポンダ講習 SFR

台風11号の影響は私が住む大阪府八尾市にも避難勧告が出ました。山側の一部ですが。
雨の被害は小学生以来ほとんど無いような街で、ご存じのとおり電車までが長い時間運転を見合わせる状況になりました。

1日間と言う短い時間での講習ですが、川における基本的な考えを講習で行っていきます。
都市型の洪水環境では有りませんが、全ては基本的なここから始まるものだと思います。
川で活動される方、川の水質検査を請け負っている方や、川を管理されている公的機関、消防士、警察や自衛隊等の公共機関の方、消防団、教育関係者、自然体験活動リーダー、アウトドア愛好家等誰もが参加対象です。僅かな知識が自身の安全や、仲間の安全、救助できる状況環境を作り出します。興味のある方は連絡頂ければと思います。

レスキュー3 ファーストレスポンダ講習(1日間)
ポシビリティ合同会社 担当 財田(さいた)
FAX&TEL 072-943-0219

2015年7月17日金曜日

ラフトボート操船

台風の影響で近畿、四国、東海地方のラフティング等水辺のツアー会社はこの3連休は厳しい状況となりました。
ただし、各河川では水が引けばこれからはラフティングツアーが忙しくなります。

さて、そこで一つ下記の写真から、この後の予測をしてみましょう。


多くの方が予測されたと思います。岩に乗り上げ座礁です。
ボートのチューブ径が小さいと浮力が弱く上流から流れと下流側の岩にボートが挟まるラップと言う現象が起こります。
または、ボートが転覆します。
このボートは充分な浮力がありこの水量ではラップや転覆は免れました。


さて、ここからです。
ここまでは、ラフティング経験者や多くのラフティングインストラクターも予測できるのですが
7名の位置は誰もが落水すれば多少なりの怪我等の可能性はありますが、
気付きにくいポイントとして、半透明赤丸の位置です。特に右の赤丸の位置は注意が必要です。



下流側に位置する方が上流側(赤丸)側に移動する、または、時間とともに上流側は水圧により上流が沈んで行くケースも有ります。
上流側からの流れも手伝って、ボートの上流側が沈み、赤丸の位置の方が落水する可能性があります。


予測出来ていないと僅かな傾きで簡単に落水してしまいます。落水後、ボート下に潜り込み岩の隙間に体が流れ込めば脱出は困難になります。
ボートが危険物に変化する事があります。



ボートが座礁した場合に上流側での活動は気を付けましょう。

2015年7月14日火曜日

ブラックカラー

西日本は台風が非常に気になります。 現在は各地で熱中症が気になりますが 6月中旬ごろから雨の影響で、川の水量はそこそこ多く、山は充分に水を含んでいると思います。 この後、台風11号、12号の影響があればと思うと今回の台風は嫌な予感がします。 さて、ロックエキゾチカ社のカラビナ、プーリーを今回はブラックカラーを入荷しました。 ブラックカラーは救助組織のみならず自衛隊、機動隊などの特殊部隊にも人気のカラーです。 ブラック一色で揃えたインストラクターもアメリカに居ました。 ブラックを好んで購入される方もいます。カラー重視ならこの商品です。

2015年7月12日日曜日

新規ブログ 更新

以前のブログサービスが終了し使用出来無くなりましたので、このサイトに移行しました。
過去の記事も少しづつ復活させて行きたいと思います。

最近の出来事

和歌山県北山川でリバーレスキュー講習を行いました。
雨の影響で水も少し多め、
少しづつ川に慣れ、実技1日目の夕方には下記の様な場所でも、落ち着いて泳げるようになります。




参加された方から、下記感想を頂きました。

『リアルな体験をもとにされた座学は後の訓練とリンクする部分が多く大変勉強になりました。』

座学と実技がリンクする講習を心がけています。

実技の理解は座学にあり!

少数での講習も行います。お気軽に連絡して下さい。
ポシビリティ合同会社
mail@possibility-r.com
FAX&TEL 072-943-0219